小山 太一 wrote a new post, 認知症になりやすい人 11か月前
認知症になりやすい人、なりにくい人という文献は多く読まれておりますが、遺伝的、職業柄と言った見解があります。それ以外ですと
①カビの多い環境での生活
②夜更かし
③歯の衛生状態
と言った見解もあるそうです。
40代からアミロイドベータの蓄積は始まっているそうで、上記に気を付けながらも以下のようにアミロイドベータを発生させない事も重要他の事です。
①炎症
②栄養不足
③毒素[…]
神村 義人 wrote a new post, 10月の美容で気をつけたいこと 11か月前
10月は気温が下がり、肌や髪に影響を与える季節です。美容の観点から、秋のケアは夏に受けたダメージを修復し、冬に向けて準備する重要な時期です。ここでは、10月に取り入れたい美容習慣をいくつかご紹介します。
1. 肌の保湿強化
秋は空気が乾燥し始め、夏に浴びた紫外線のダメージが肌に現れる時期です。このため、保湿ケアが欠かせません。保湿成分としては、ヒアルロ[…]
坂口 海斗 wrote a new post, 個人事業開始しました 11か月前
初めまして!
7月で正社員をやめたのですが、
自分の思う通りに仕事ができて自分にとっては凄くあってるなと思う日々を過ごしてます!
せっかくリスクをとって個人でやるなら大きいリターンが欲しいですね〜
自分に負けずに一年後大きく変わってるように今目の前を全力で生きようと思います!
石川 宗継 wrote a new post, 寝違えの原因と予防法 11か月前
寝違えの原因と予防方法
朝起きたら首や肩が痛くて動かせない…
そんな「寝違え」に悩んだことはありませんか?
寝違えは誰にでも起こる可能性がありますが、原因や予防方法を知っておけば、未然に防ぐことができます。
今回は、寝違えの原因と、その予防方法について詳しくお話しします。
寝違えの原因
1. 不自然な寝姿勢
夜間、長時間不自然な姿勢で寝ることで、首や肩の筋肉や関節に負担がかかり、炎症が発生することがあ[…]
haraguchi_y2246 wrote a new post, カウンセラーの日々のセルフケア 11か月前
カウンセラーの私たちも、日々、色々なストレスを抱えて生きています。
うまくいかないこと、悩むことが、自分自身や、身近なところで常に起きています。
私自身も、日々の忙しさ、仕事がうまくいかないと感じること、娘ときちんと向き合えなかったと
感じること、娘の身の上で起きていること、体調のこと、などなど、、色々あります。
そんな時には、日々クライアントさんにお伝えしているセルフケアを用いて、[…]