一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • まりも さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 小野 秀俊 wrote a new post, 25回目 11か月前

    25回目です。9月です。今は後半に入り、すっかり秋めいてきました。とはいえ、日中との寒暖の差が大きい日も多く、体調への影響を考えられる今日この頃。さて今月はメインとしている宅配とサブとしているフードデリバリーの他にちょっとおいしかった仕事があったのですが、いよいよ今月で終了となってしまい、来月からどうしようという状況になりました(汗)答えはフードデリバリーでなんとか頑張るしかないのですが、これでいいのか??暫く自問自答を続ける[…]

  • 木村 貴宏 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 手塚 真琴 wrote a new post, 遠足 11か月前

    動物園に遠足に行きました。

    1歳児の子ども達は大喜びで知ってる動物を指差していました。

    普段、絵や写真で見てはいますが、本物の動物を見るのは初めてのお子さんもいます。

    自分よりも大きな動物に驚いたり、小さな小動物には優しく接するという事を覚えました。

    夏は暑くてあまり外遊びが出来なかったので、今日はたくさん走り回り、トンボを追いかけたり葉っぱやお花を見たりと楽しめたと思います。

    これから良い季節に[…]

  • 暑い日々もようやく落ち着いて秋らしくなってきたかもしれないですねぇとほんの少しだけ思っていますがすぐにでも冬が到来するのかな、わたし的には暑い中の配送よりは寒い中配送の方がまだマシな気がする

    さて、身体的に若くないのは十分承知の上なんだけど歩いていて躓く回数が増えてる気がしてちょっと凹みます、自分的には足を上げているのに意外に上がってないから躓くんですよね、どうしたらいいんですかね

    まだ走れるし階段も疲れるけど昇り[…]

  • こんにちは!

    今回は酵素について書いていきたいと思います。

    酵素はほぼすべての生態反応に関与していて、不足すると健康に影響を及ぼす可能性がある人間にとって重要かつ必須のものです。酵素は体内で起こる化学反応の触媒として不可欠なたんぱく質で主にミネラルとタンパク質が合わさって出来ています。消化、吸収、代謝などに関与しています。また体の機能の維持だけでなく、思考や心の状態(幸せホルモンやストレスホルモン、脳内伝達物質のコ[…]

  • 認知症になりやすい人、なりにくい人という文献は多く読まれておりますが、遺伝的、職業柄と言った見解があります。それ以外ですと

    ①カビの多い環境での生活

    ②夜更かし

    ③歯の衛生状態

    と言った見解もあるそうです。

    40代からアミロイドベータの蓄積は始まっているそうで、上記に気を付けながらも以下のようにアミロイドベータを発生させない事も重要他の事です。

    ①炎症

    ②栄養不足

    ③毒素[…]

  • 10月は気温が下がり、肌や髪に影響を与える季節です。美容の観点から、秋のケアは夏に受けたダメージを修復し、冬に向けて準備する重要な時期です。ここでは、10月に取り入れたい美容習慣をいくつかご紹介します。
    1. 肌の保湿強化
    秋は空気が乾燥し始め、夏に浴びた紫外線のダメージが肌に現れる時期です。このため、保湿ケアが欠かせません。保湿成分としては、ヒアルロ[…]

  • 昨日はユニバーサルスタジオシティーにて夜間作業でした。22時30分集合ミーティング終了後現場へ資材、脚立、工具等搬入。19インチラックへの電源ケーブル2本布設。既設分電盤へブレーカー増設後停電して接続。絶縁抵抗計にて絶縁測定。復電後電圧測定。問題なく工事完了致しました。清掃、片付け完了後資材、工具等車へ積み込み。その後元請立ち会いの上次の作業場所の下見、搬入経路の確認、布設ルート、資材置き場の確認完了し作業終了しました。

     

  • 谷口 康隆 さんのプロフィールが更新されました。 11か月前

  • 初めまして!

    7月で正社員をやめたのですが、

    自分の思う通りに仕事ができて自分にとっては凄くあってるなと思う日々を過ごしてます!

    せっかくリスクをとって個人でやるなら大きいリターンが欲しいですね〜

    自分に負けずに一年後大きく変わってるように今目の前を全力で生きようと思います!

  • 坂口 海斗 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 坂口 海斗 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 田中 洸介 wrote a new post, 卒試 11か月前

    卒業試験まで1ヶ月をきっている。仕事もやや減らして勉強時間にあてている

    家の更新や保険料などで支出が多い。なんとか来年まで耐えて、仕事でしっかり稼いでいきたい

  • 今月のご依頼は6件の葬儀ご依頼を頂きました。去年の9月と比べたら若干件数が少なく感じました。

    コロナの影響でまだまだ火葬だけの方が多いのですがきちんと2日葬も増えてきましたが

    なるべく葬儀をして頂けるように考えなければいけないと思います。

    これからの時期10月から来年の3月ぐらいまでは葬儀業界は繁忙期に入りますので

    いろいろ準備をしていき葬儀に繋がるように考えていきます。

    10月度の報告はいい報告[…]

  • 寝違えの原因と予防方法
    朝起きたら首や肩が痛くて動かせない…
    そんな「寝違え」に悩んだことはありませんか?
    寝違えは誰にでも起こる可能性がありますが、原因や予防方法を知っておけば、未然に防ぐことができます。
    今回は、寝違えの原因と、その予防方法について詳しくお話しします。
       寝違えの原因
    1. 不自然な寝姿勢
       夜間、長時間不自然な姿勢で寝ることで、首や肩の筋肉や関節に負担がかかり、炎症が発生することがあ[…]

  • カウンセラーの私たちも、日々、色々なストレスを抱えて生きています。

    うまくいかないこと、悩むことが、自分自身や、身近なところで常に起きています。

     

    私自身も、日々の忙しさ、仕事がうまくいかないと感じること、娘ときちんと向き合えなかったと

    感じること、娘の身の上で起きていること、体調のこと、などなど、、色々あります。

     

    そんな時には、日々クライアントさんにお伝えしているセルフケアを用いて、[…]

  • 田代 敏弘 さんのプロフィールが更新されました。 11か月前

  • 田代 敏弘 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 田代 敏弘 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • さらに読み込む