一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • こんにちは!

    今回もマネジメントについてまとめていきます。

    マネジメントに求められる要素についてまとめていいきます。

    ⚪︎信頼できる関係性の構築

    信頼できる関係性の構築は、優れたマネジメント能力の核となる要素です。

    組織の成果を上げるためには、マネージャーと従業員との間の相互の信頼が不可欠です。

    信頼は、オープンなコミュニケーション、共有された価値観、公平な扱いなど、さまざまな要素から構築さ[…]

  • ノーコードのツールを使用したホームページ作成は、ここ数年で急速に普及し、多くの人々や企業がこのアプローチを採用しています。ノーコードとは、プログラミングの知識がなくても、直感的なインターフェースを使ってアプリケーションやウェブサイトを構築できるツールを指します。これらのツールは、特に中小企業やスタートアップ、個人事業主にとって非常に有用であり、そのトレンドは現在も成長を続けています。この記事では、ノーコードを使用したホームペー[…]

  • 軽配達を始めてもう3か月がたちました。

    時間が過ぎるのが早いですね。

    外回りの仕事においては夏は大変な季節だと思います。

    気温も年々上がってきてる気がしますので熱中症にならないよう気を付けたいです。

    私自身は暑さ対策でネッククーラーを使ってるのですが結構おすすめです。

    直射日光にずっと当たっている状況でなければかなり効果を実感できると思います。

    後は水分を塩分を適宜補給して頑張って乗り切っていきましょう。

  • 会社員として働いていた時は、会社の人事が定める給与テーブルに則った給料をいただいていました。

    自分が上司に交渉するわけでもなく、一定のテーブルに従って入社年や役職に応じて自動計算です。

     

    フリーランスになるということは、それらのテーブルという概念が一切なくなるので

    給与の価格交渉や自分に対する報酬の定め方も自分次第です。

    言うなれば、事務仕事だけやっていた人間であっても営業のような価格交渉が必須[…]

  • たまには仕事以外の話をしたいと思います。

    自分の趣味はプロ野球観戦とアプリゲームでプロ野球スピリッツをやることです。

    元々サッカー部で野球はゲームでしかやったことなかったのですが

    奥さんが野球観戦が好きで一緒に行くうちに野球観戦やゲームにハマるようになりました。

    息子も幼稚園児ですが野球教室に通い

    休みの日は親子で試合をして遊んでいます。

    今年はお盆休みが9日間ととても長かったのですがほぼ毎[…]

  • 台風と頭痛には密接な関連性があります。台風が接近すると、気圧が急激に低下することが一般的です。

    この気圧の変化は、頭痛を引き起こす原因となることがあります。
    特に偏頭痛を持つ方や天候に敏感な方は、気圧の変動によって頭痛が悪化することが多いです。

    気圧が下がると、体内の圧力も変化し、血管が拡張[…]

  • 立川 将之 wrote a new post, 新規加入 1年前

    8月から新しく、個人事業主として家電修理の下請けの仕事を始めました。
    研修期間もあったのですが、年齢的なものからか全く知識が頭に残らず、3歩進んで2.5歩下がっているような状況です。
    他の人と比べると半分以下の件数しか回れていない状況なのに体力も続かず、毎日家に帰り、シャワーを浴びて洗濯が終わると勉強もせずに、倒れ込むようにベッドに横になっています。
    暑さのせいだと思いたいのですが他の人も同じ状況なので、自身の体力がない[…]

  • Raycastというアプリをご存知だろうか?

    いわゆるMac用のランチャーツールである。
    競合としてはMac標準SpotlightやAlfredが有名。

    詳しくは技術ブログなどにお任せするが、個人的に気に入っているのが
    クリップボードマネージャー機能。

    Clipyなどをお使いの方も多いと思うが、RaycastはRust製なので
    動作が軽くてメモリ負荷も少ない。

    毎日多用する機能なので、微々たる違いも[…]

  • ◆はじめに
    私はプランナーという職種上、エクセルやパワポ等様々なフォーマットで資料を作成することが多いです。

    今回は、私が資料作成時に実際に行なっている流れを紹介したいと思います。
    ◆資料作成の流れ
    ①必要な要素の洗い出し
    まず、自分が作りたい資料にとって必要な要素をざっくりで良いので洗い出します。
    この時重要なのは「ざっくり」ということ。
    細かい要素は後々資料を作っているときに補填していけば良いので
    まず[…]

  • 自分の職業はすし職人  今時少ない職業だと思います。

    今現在海外のお客様や多くの観光客のお客様がご来店頂いています。コロナも落ち着きとてもありがたい状況ですが、いつも従業員不足

    職人不足という現実があります。一人前の職人になるまでは時間はかかりますし、辛いことも多々ありますが、お客様から旨い、美味しい

    と言われるととても嬉しいです。人を笑顔に出来る素晴らし仕事だと私は思います。

    次世代の若者にも興味を持[…]

  • 9月といえば秋のイメージですが、毎日暑い日が続いておりますね。

    とは言え最近は朝晩少し涼しい日があり、真夏ではなくなって少し過ごしやすくなってきたように思います。

     

    ここ数か月は4月からの新規クライアントとの案件での報酬が安定しており、先方との人間関係も少しずつ構築しながら業務を進めることができ嬉しく思っております。

     

    ただ、油断は禁物。

     

    個人事業主である以上、クライアントから[…]

  • みなさんこんにちは。

    夏もいよいよ終わりに近づいて来ましたね。

    どのように過ごされましたか???

    夏はどうしても紫外線の影響で髪や頭皮にダメージが出ますよね、、、

    秋に向けて一度ケアしてあげるといいですよ。

    普段はあまりやらないトリートメントやヘッドスパなど試してみるいい機会だと思います、、、

    各店舗で様々なメーカーの様々な薬剤が揃っていると思います。

    ぜひ、担当美容師さんに聞いてみて[…]

  • はじめまして、横澤です。

    今回からこちらに加入しました。

     

    私の仕事の共有になります。

    簡単にお伝えすると、人を集める仕事になります。

    人を集めるにはいくつか方法があり、

    求人広告、転職フェアー、紹介、派遣、HP、SNSなどありますが

    私は求人広告、転職フェアーがメインでサブでHP、SNSになります。

     

    年々採用活動は難しくなっています。

    SNSを通じて自社のブラ[…]

  • 勝崎 光洋 wrote a new post, 天候 1年前

    今年も暑い日が続いています。外で仕事をしている人達は自分も含め大変ですね。

    とにかく汗が止まらず水分、塩分補給は必須です。そして急にやってくる雷、豪雨はとても激しく業務も中断する時もあります。

    2、30年前まだ自分が若かった頃、地球温暖化という言葉が言われていましたが当時はしっくりときませんでしたが今になってやっと実感しています。そしてこの先の世界に不安しか感じません。

    気候だけでなく仕事も個人事業主とやって[…]

  • お世話になっております。

    置配が増えたように思えます。問題なく確実に該当住所に置配されていればいいのですが配達先住人からの受領印がいただけないため同時に誤配のリスクも増えます。現に見受けられます。最終的には確認に尽きるんだと思います。何か起きた時、辿っていくと確認を怠ったことが原因となることが大半です。あと余談ですが昨今のアプリは進化しつつありますのでそれプラスで誤配は避けていきたいです。

  • 『我慢』じゃなくて『選択』だよ

    出来れば‥

    ・毎日マック食べたい
    ・毎日ミスド食べたい
    ・毎日お酒飲みたい
    ・毎日アイス食べたい
    ・毎日唐揚げ食べたい

    だけどやらない。流石に毎日食べてたら太る。健康じゃなくなる。太り過ぎると僕は自分のことが好きでいられなくなる。

    だからやらない。嗜好品を『我慢する』じゃなくて自分の目的の為に『選択して』食べる頻度を減らしています。『我慢する』って言葉をみんな使い[…]

  • Excelでやりたいことがあるがどのような関数を使えばわからない…そんな時、生成AIに指示すればExcel関数を教えてもらうことができます。

    Excelでどのような目的を達成したいのかを丁寧に説明することが重要です。

     

    【プロンプト例】

    以下の目的を達成するためのExcelの関数式を出力してください。

    ###目的:”””

    XX列にXXを出力したい。

    “””

    ###条件:”””[…]

  • 毎日、暑い日が続いておりますね。今週は、台風も上陸の可能性があるとかないとか?

    窓フィルム事業を開始して1か月が経ちました。猛暑の中、ポスティングにいそしんでおります。ただ、最近になり、FAX送信・仕事依頼サイト等を使うようになり少しづつではありますが、見積もりの依頼を受けることも増えてまいりました。

    が、まだまだ知名度も低く成約までは至っておりません。焦らず急がず、自分のペースで今の仕事を楽しみながら前進していこうと思っております。

  • 柴田 恵美 wrote a new post, 残暑です 1年前

    8月も下旬季節はもうそろそろ夏も終わり秋になるであろうに毎日真夏日更新で四季ってなんだろうと疑いたくなる日々ですね、この暑さも10月位は続くんじゃないかと心配です

    しかし今は台風やゲリラ豪雨で暑さとはまた別で悩みどころですね

    先日も台風の影響で仕事が半日になってしまいました、この仕事は仕事した分お金に直結なので早く帰れてラッキーと思いつつちょっと痛いなと思ってしまいました

    ゲリラ豪雨は普通の雨とは全然違うので[…]

  • さらに読み込む