一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 安楽死(英語: Euthanasia)[…]

  • 連日35℃の猛暑日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?配達していると顔から汗が止まらなくていつも困っています。そんなとき、たまに配達先で飲み物頂くことがあったりして、非常にありがたいですね。こんな時期、汗臭いなんてクレーム、自分や周りも含めて聞いたことないのですが、自分が汗臭くて配達先で迷惑かかっているじゃないかといつも気にはなっているんですが、実際どうなんでしょう。永遠の謎です。

  • 青色専従者というのは青色申告をしている個人事業者が利用できる制度です。配偶者や親族などに仕事を手伝ってもらい給料を支払う場合、一般的な従業員とは異なる形での税制を利用できることになります。通常、家族などに仕事を手伝ってもらいお金を支払っても、経費として計上することはできません。
    しかし、青色申告をしていて、事前に「青色事業専従者給与に関する届出書」を税務署に提出していれば、給与額のすべてを経費として計上できるようになります。[…]

  • 株取引を初めて3か月目に突入する。

    今月は、先月書いた通り「デイトレード」と「空売り」を初めて実施してみた。
    ◆デイトレード:
    思ったよりかなり難しい。。

    始める前は「1日5,000円稼げれば、1か月(20営業日)で10万円儲かるぞ」などと軽く考えていたが、

    やればやるほど損失が増える増える。。

     

    というのも、自分はデイトレードをするにあたりいくつかの書籍や投資家の考えをインプットしたのだが[…]

  • Youtube のチャンネルや動画を検索すると Yotube 画面上で表示される情報は少なく一覧化もされないため、再生数[…]

  • ジメジメした梅雨もあけて、夏本番。

    飲んだ水もすぐに汗となって出てきて、飲料代もなかなかバカになりません。

    エアコンも車内ガンガンに回しますので、ガソリンの減りも早く、地味に出費が増える夏です。

     

    そしてこの時期怖いのが、ゲリラ豪雨。

    梅雨の雨もなかなか鬱陶しいですが、30、50ミリクラスの豪雨がくるともうどうにもなりません。

    先日も夜中の配達中にゲリラ豪雨に遭い、しばし配達をストップしま[…]

  • 水回りの設備は生活をしていくと汚れが目立つところです。日々お掃除されていてもしつこい汚れが落ちず悩んでおられる方も多いかと思います。

    水アカ、石鹸カスなどは酸性の洗剤で、油汚れなどはアルカリ性の洗剤が効果的に汚れを落とすのに役立ちます。更に汚れを除去した上に、水回りコーティングを施工すると、水回り設備を保護出来るのと汚れやキズが付きづらくなります。

    コーティング効果で日々のお掃除も楽にして頂けるので、とても効率的だ[…]

  • 佐藤 和志 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • 先日、午前の荷物110個を配達してました。残り10個となったとき、配達先のマンションから車に戻り、エンジンをかけたところ、かかりませんでした。過去に何度か経験のある、バッテリーがあがってしまった!ということです。入ってる保険会社と提携してるロードサービスに連絡しました。待っている間、原因を考えました。エンジンは、きって、施錠もして、配達してるので、急にバッテリーがあがるのは、おかしいな?と。ロードサービスの方にいろいろ状況を説[…]

  • 20代女性

    立ち仕事により、最近反り腰が強くなってきたとのこと

    胸椎や背中全般は全く問題はなく、頸椎はややストレートネックなものの、そこまで強く反り腰の原因となっているとは思えずだが、施術によりさらに改善させる。

    腰部をみてみると上部腰椎から中間腰椎にかけてかなり強く後弯(猫背)が確認でき、マッサージやストレッチでは改善できない硬さと強さがあるため、直接骨盤矯正と腰椎矯正をおこない、そのあとストレッチとマッサ[…]

  • 毎年、暑さがひどくなっていくような印象。

    「暑い」というよりもはや「痛い」??と感じる今日この頃。

    わたしは、ハンドとフットの夏ネイルでテンション上げて頑張ってます\(^o^)/みなさもいかがですか?最近は女性だけではなく、男性のお客様もいらっしゃいますよ。ワンカラーなどシンプルなものではなく、がっつりとアートをされる方もいらっしゃるので。自分なりの方法で、テンションを上げれたり、元気になれる方法を持つっていうこと[…]

  • 日本銀行による追加利上げがありました。

    三菱UFJ銀行は、住宅ローン金利(変動型)の指標となる短期プライムレートを

    年1.475%から1.625%に引き上げると発表しました。

    これは17年半ぶりのことです。

    短プラの上昇により、住宅ローンを借りている家計にとっては負担が増す可能性があります。

    ただ、預金金利の引き上げも検討されており、家計全体ではプラスの影響が上回りそう、という見立てが強い。[…]

  • こんにちは。

    川崎市多摩区の行政書士SAI法務事務所です。

    行政書士として活動していると日々色んな方とお会いします。そして毎回のように「行政書士さんってどんなお仕事をしているんですか?」と質問されます。実は、こういった質問に対して行政書士でも具体的な返答ができない方は多いです。「許認可の専門家です」「相続や官公庁の手続きの専門家です」などとお答えする方が多いのですが、一部の許認可は社労士さんなど他の士業の専門分野に[…]

  • 現在携わっているシステム開発で外部APIとの連携がタスクにあるが

    その際、互いに制約がありあーだこーだと揉めやすくなることがあるので以下に気をつける。

    ・I/Oの明確化

    項目名(論理名、物理名)
    データ型
    サイズ
    空許容
    繰り返しの有無

    ・異常終了時のエラーコードの定義

    ・開放時間、閉塞時間の確認

    ・呼び出し方の定義

    ぱっと思いつくのはこんなところかな。[…]

  • 7月18日に関東甲信・東海が梅雨明けしました。

    梅雨明け前から気温がありえない高さになっていましたが、
    梅雨明け後も外で運動なんてとんでもないというほどの気温になっています。

    健康のために適度な運動は必要と言いますが、
    朝晩のウォーキングでもきつい暑さです。

    世界に目を向けてみても、
    アメリカのラスベガスなどでは48.9度という
    外で生きていられるのかってくらいの気温が観測されました。

    どこもか[…]

  • 上松 功二郎 さんのプロフィールが更新されました。 1年 1か月前

  • 4か月目です
    先月に引き続きJSの勉強をしています。

    前までは研修資料を隅々まで理解してから課題に取り組んでいたので、研修の進みが遅かったのですが
    ある程度理解したら課題に取り組む方針を取ってから研修の進みが早くなりました。

    今、苦労していることはHTMLやCSSは上から順に処理が進んでいたので、コードを読み取ったり書いたりするのが楽だったのですが
    JSになってから最初に書いた関数のコードを下で呼び出して使う[…]

  • こんにちは!
    横浜でフリーランス美容師をしている安藤です!

    連日暑い日が続きますね、、、
    またコロナが流行ってきているのでマスク生活になりそうですが感染予防も気をつけていきましょう*

    変わらず髪質改善縮毛矯正がお陰様で大人気です!
    癖や広がりで悩んでる方、ダメージであほ毛が立ちやすい方にもオススメですのでぜひ身近の美容師さんにご相談してみてはいかがでしょうか?

    デザインカラーのスタイルオーダーも増えてま[…]

  • 梅雨明けしてから夏本番といった空気になりましたが、今年は暑すぎです。

    明らかに都内の緑化を進めるべきだと思いますがそのような動きはないのでしょうか。

    毎年徐々に最高気温が更新されていくことはないだろうと思いたいものです。

  • さらに読み込む