一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • この度こちらの協会に入会しました。

    初めてなので何を書いたら良いのかまだ分かりませんが私がしている職業の内容などを書かせていただきます。

    自動車の販売(新車 中古)バイク(中古)販売 建設機械等(新車 中古)販売 それと リースもやっています。

    それに関わる修理もやっています。

    初めは修理をしていましたがお客様の購入の相談を聞いているうちに中古車の注文販売を始めました。

    買うだけでなくリースして返[…]

  • 前回は現代のお客様属性、Z世代について記載しましたので、

    今回はそんなお客様へどう対応していくのか?

    そのうちのひとつでもある、ラポール形成(相手との親近感や安心感、また無意識の深いレベルでの信頼関係(ラポール)を築くことができるスキル)

    で必要なペーシングについてお伝えしていきます。

     

    ペーシングとは

    ・シンプルに全てのペースを合わせることです
    (例)話す・歩くペース、声のトーン、テン[…]

  • ここにきて、トマトが一気にたくさん実をつけてくれるようになりました。青かった実がどんどん赤くなり、収穫かごいっぱいになる日もあって、台所にも鮮やかな赤が並ぶようになっています。シンプルに塩をふって食べるのが、いちばんその甘さを感じられてお気に入りです。

    ただ、成長が旺盛すぎて、管理はかなり大変になってきました。茎は好き放題にのび、枝が重みで折れかけることもしばしば。暑さの中、脇芽をかいて整理するのは正直しんどい作業ですが[…]

  • ご無沙汰してしまいましたが、前回はラポールについて少し触れました。

    なぜラポール形成を行うことが重要なのか?

    それはどうすれば叶うのか?

    細かくお伝えする前に、まずは今、どんなお客様がいらっしゃっているのか。

    本日はそこに触れていきたいと思います。

     

    Z世代。

    少し前によく聞いたワードな印象ですが、

    今はこのZ世代が結婚適齢期をむかえ、結婚式場見学にいらっしゃいます。

    ([…]

  • O.O さんのプロフィールが更新されました。 1か月 2週間前

  • A 2 wrote a new post, 2025.8 1か月 2週間前

    7月は副業がなくなり、本業の仕事もお客様が海外に行ったことで少なくなった月でした。

    からくもイベントがあったおかげで最低限の収入は確保できてはいましたが、どうにもギリギリなスタイルでした。

    そんな中、もっとも歴の長い、仲のいいお客様のご実家がある長野にお邪魔させて頂きました。

    まるで夏休みに祖父、祖母の家で農業体験をするかのようにたくさんの農耕器具を使わせて頂けました。

    もちろん、そのお陰で翌日の筋肉痛[…]

  • RYU wrote a new post, 8月投稿 1か月 2週間前

    8月に入り益々暑くなってきてます。車を使ったお仕事をしていますがエアコンをつけているにもかかわらず車内は暑いままです。

    仕事上あまり喜ばしい事ではないんですが小雨でも降れば多少は気温も下がってくれるのではないしょうか?ここ最近の気温はかなりヤバいです!

    それとここ最近車での事故現場の横を良く通ります。その度の気をつけ用とは思いますが気を抜いていると何が起こるかわかりません。

    皆様もくれぐれもお気をつけてお仕事なさってください。

  • 反り腰とは、背中のS字カーブの反りが通常より強い状態のことを言います。猫背にならない様意識しすぎるあまり、腰を反ってしまっている可能性もあります。

    反り腰によるデメリットとしては

    ①腰痛

    ②太っていないのに下腹、お尻が出る

    ③大腿前面筋緊張亢進

    ④冷え、浮腫

    などが挙げられております。

    リハビリでは「キャット&キャメルストレッチ」が有効とされておりますが、腹部の筋力訓練も併せて行うこと[…]

  • こんにちは、あすとらむの藤本です。いよいよ8月、まさに夏本番!照りつける日差しと高い湿度にぐったりしてしまいそうですが、こまめな水分補給や活動の時間帯を朝や夕方など涼しい時間に移行するなど、うまく乗り切っていきましょう。

    さて、夏といえばやはり「花火」ではないでしょうか。空に打ち上がる大輪の光はもちろん、手持ち花火のパチパチという音も、どこか懐かしく感じる風物詩です。ところで皆さん、「線香花火」は関西と関東で違うってご存[…]

  • ブログで生計を立てるには、まず「読者目線」で価値ある情報を継続的に発信することが重要です。

    独自の切り口や体験談ブログをすることで、他のライバルブログとの差別化を図れます。

    また、SEO対策やSNS連携で集客力を高めることも大切です。

    収益化にはアフィリエイトや広告掲載、商品の販売など複数の手段を講じますが、結果が出るまでにはとても時間が掛かります。

    何事にも言えることですが、コツコツと継続しつつ、ニー[…]

  • 指導している大学で実技試験を実施し、その内容をエクセルにまとめました。試験の点数の低い学生には、苦手な部分に取り組んでもらい、再評価をしました。

  • 7月18日に公開された劇場版『鬼滅の刃 無限城編』 第一章 猗窩座再来(2025)は、公開初日に動員115万人・興行収入16.4億円を突破。現在では、日本[…]

  • 我々、個人事業主となりますと、業務委託という形をとります、従って、交通費も、金額の中に、含まれております🙇職場迄近かろうが、遠かろうが、同じ金額となります。私は、運送業務以外に、ホテルで働いている関係で、通勤手当と言う言葉は、良く聞きます、ホテル業務は、業務委託ではなくて、アルバイトと言う形をとっているため、それぞれ、交通費が支給されるのですが、年中規定が変わり、更に入社した時期により、若干基準が違ったりします〇そのため、徒歩[…]

  • 今月は、基本的なパスワード管理について、ご紹介いたします。

    個人事業主にとって、情報セキュリティは信用と業務継続を守る上
    で欠かせない要素です。特にパスワード管理は最も基本的でありながら、
    被害リスクが高いポイントでもあります。たとえ事業規模が小さくても、
    顧客情報や業務データが外部に漏れることは、信用失墜や損害賠償など、
    重大な影響をもたらす可能性があります。

    まず重要なのは、パスワードの使い回し[…]

  • フリーランスエンジニアの岩井です。

    新しいプロジェクトに参画して2ヶ月が経ったので、私が実践している新しいメンバーと少しでも早く仲良くなる方法を伝授します。

     
    自己紹介+αを丁寧に

    単なる経歴だけでなく、「仕事で大事にしていること」「趣味・マイブーム」などを一言添えると話題が広がります。

     
    共通点を探して話題を広げる

    出身地、好きな食べ物、ツールの使い方、趣味など、共通[…]

  • 岩井 佑樹 さんがプロフィール写真を変更しました 1か月 2週間前

  • 皆様こんにちは!鍼灸マッサージ師の工藤真(くどうまこと)と申します。

    神奈川県横浜市北部を中心とした地域を対象に出張専門の治療院を開業しております。
    毎日暑い日が続いております。ダムの水位が低下している地区が増えているようで心配です。早く改善して欲しいですね。

    今回は脱水症の見つけ方のお話②です。

    下記の症状にひとつでも該当するようでしたら脱水症の疑いが考えられます。

    経口補水液で水分補給や病院に受診[…]

  • 会社員をされている方に出会う度、

    「会社員ができるのも才能ですよ!」という私。

    人は”できていること”については特に認識を持たないのだなと感じます。

    結果的に個人事業主というかたちで生きるようになった私としては

    毎日同じ場所で同じ顔触れであれやこれやをやっているということが

    本当に尊敬に値します。

    当のそちら側の方たちからは個人でやってるほうが「すごい」なんて言われますが

    何をおっしゃ[…]

  • こんにちは。連日の異常な暑さ、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    異常な暑さ、というと私が子供の頃およそ2~30年前のことですが、当時は小学校のプールで6月は寒さに凍えながら入ったり、夏休みは午前中はすずしいからなにがし、などといったものですが、今は梅雨寒という言葉は死語?w朝から危険な暑さ。。。

     

    という事で本編ですが、ステーションのプロドライバーから教えてもらったコツをほんの少しだけご紹介。

    ・出発前[…]

  • 松沼 洋迪 さんのプロフィールが更新されました。 1か月 2週間前

  • さらに読み込む