一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • これまでは与えられた仕事をこなしながら、お客様(患者様)第一に考えて働いていました。今は、個人事業主となり数字を追う必要性を実感しています。前職では売り上げばかり気にする上司をあまり良く思っていませんでしたが、立場上仕方のないこともあったのだろうと感じています。業種によっては成績が目に見えて分かると思いますが、成績が数値化される方がやる気も出て昇進や昇給にも関わり良いこともあるだろうと色々と自分の中でも気持ちに変化が出てきてい[…]

  • 花輪 志保 さんがプロフィール写真を変更しました 1か月 3週間前

  • 僕がしてる造船所は大型コンテナ船カー船という船を作っていますコンテナ船とはコンテナを運びカー船とは車を運ぶ船となります今は物流が多くて今はコンテナ船とカー船が多いと言われますもし船がなくなったらどんな事が起きるか話しますまずは物流ができなくなり欲しいのが届かなくなりまた海外の食材とかも入らなくなりますここにも書いてあるカー船は車を運ぶ船なので主に海外の車を運びますもし船の物流がなくなったらこんな事があるので知っといて下さい、最[…]

  • 先月末に始まった現場が残っていたので引き続きそちらからスタートとなりました。ただこちらの現場は実際に行ってみると聞いていた内容と全く違っており、予定していた施工方法では不安しかなかったため今後の経過が少し不安になりました。

    その後は小さいながらも継続して別の現場も入り先月と比べて安心感がありました。しかし今年はやはり異常らしく前年度等にも比べ全体的に仕事がないらしく他の業者さんとかでも暇しているというのを聞き危機を感じま[…]

  • キッチンにおける細菌の繁殖場所として盲点なのが、キッチンスポンジです。食器を洗うたびに洗剤をつけているからキレイなのでは……と思いがちですが、使用後に湿ったまま放置することも多く、細菌が繁殖していることも珍しくありません。

    キッチンスポンジを細菌から守るには、まな板同様、除菌効果をうたった漂白剤を使用します。スポンジ使用後、台所用洗剤を使用してスポンジをもみ洗いし、汚れを落とした後、しっかりと水気を取り除きます。その後、[…]

  • フリーランスのグラフィックデザイナーとして、常に在宅でワークしておりますヨシダと申します。ペコリ。
    職歴25年、フリーになって21年が経ちました。

    フリーランスで独りで働いていると、一年のうちにどうしても忙しさの濃淡がついてしまいます。
    忙しい時期と、暇な時期が極端に分かれているのです。

    忙しい時期は、お昼ご飯も食べられない、お風呂に入る時間もない、寝る時間もとれない、というくらいですが、ひるがえって暇な時期と[…]

  • Thymeleafその2の続き

    ◯th:each
    th:each属性は、リストや配列を反復処理するために使用されます。例:

    Item Name

    このコードでは、itemsリストの各要素についてタグを生成します。

    ◯th:href / th:src
    th:href属性はリンク先のURLを動的に設定し、th:src属性は画像のソースURLを動的に設定します。例:

    Profile

  • 8月は一年で最も暑い時期であり、軽配達業にとって過酷な季節です。直射日光の中での運転や荷物の積み下ろしは体力を消耗しやすく、熱中症や体調不良に十分な注意が必要です。一方、お盆の帰省や夏季休暇に伴い、贈り物や冷蔵・冷凍品の配達が増える傾向があります。時間指定や温度管理といった細やかな対応が求められる場面も多くなります。厳しい環境の中でも、安全運転と丁寧なサービスを心がけることが信頼の鍵となります。

  • 寝不足の日々、おわりました。やっぱりの「タディ・ポガチャル」でした。
    ポガチャルに振り回された「ツール・ド・フランス」でした。「タディ・ポガチャル」「ヨナス・ヴィンゲゴー」「レムコ・エベネプール」「プリモッシュ・ログリッチ」四天王揃い踏みのツールでしたが、不調のエベネプール(実は、ツール前に肋骨を骨折)、ログリッチ(いつも通りなのか?いい悪いがわからない)は、早々と下がって、ほぼポガチャルとヴィンゲゴーの一騎打ちの様相。チー[…]

  • こんにちは!

    7月に投稿しなければと思いながら1日過ぎてしまいました💦

     

    月末は忙しいのにやらなければいけないことを先延ばしにしてしまうのは悪い癖です。

    だいたい物事を忘れていた時に思い出すのは期限のすぐあとということが多い気がします…なぜでしょうか…

     

    本日は1つだけ、かなり仕事が立て込んで体がしんどくなってきた時に行う事をご紹介します。胸鎖乳突筋のマッサージです。

     […]

  • 事業を遂行していくなかで相手の意向を理解し関係性を築き信頼関係を構築することは事業の継続において必要不可欠なことです。しかしながら、身内の社員や取引先の方とふとしたことでミスコミニュケーションや信頼関係構築に悩まれる方もおおいかと思います。まずは基本立ち返り自らTRYしてみてはいかがでしょうか?

    相互理解 アクティブリスニング(積極的傾聴)は、相手の話を積極的proactiveに聴き、理解を深めるためのコミュニケーション[…]

  • こんにちは!
    横浜でフリーランス美容師をしている安藤です!

    連日猛暑が続いていますね、、、
    朝から30℃近い日が多いですが熱中症にはお気をつけてお過ごしください!

    夏本番に向けてデザインカラーやハイトーンカラーご希望の方も増えてきました!

    ヘアスタイルをサマー仕様にしてみるのもいいのではないでしょうか?

    デザインにより一度の施術では作れないない場合もございますので注意が必要です!
    無理な施[…]

  • C#の基礎を覚えたが、何しようと思っていたところ

    ゲームエンジンであるUNITYがC#を使うということで

    数か月前から始めた。無料講座やUdemyの有料講座をいくつか受講したが

    今一つ身に付いた感覚がなかった。

    つまらなくてボリュームも少ないけど、オリジナルゲームを作ることにした。

    すると受講した講座でやったよなーみたいなことでも、自身で実装するとなると

    なかなか時間がかかって難しい。その分[…]

  • 最近、auth0をさわる機会が多くなってきたが、色々な問題が発生しているので一部を共有します。

    AIに聞いても古い情報のものが多く、環境依存の問題が多く苦労している。

     

    今回は、「アクセストークンの検証ができなかった件について」記載します

     

    問題

    ログイン後に発行されるアクセストークンを、BEのAPIに渡して、アクセストークン検証したが、エラーとなる

     

    原因

    ・JWE[…]

  • 暑い暑い7月が終わり、結果は昨年対比98.8%

    今年ずっと続いていた売上昨年対比の100%超えはここで途切れてしまいました。

    7月前半は前月の勢いそのままに売上が伸び、貯金をガンガン作っていきました。

    それと共に気温も夏物商品の売れ行きもドンドン上がっていきました。

    後半に入ると気温は上がっていきましたが突然客数が減り始め、同時に購入単価も徐々に減り、

    前半で貯めこんだ貯金を吐き出してしまいました[…]

  • 不動産貸付業

    築15年のアパート所有しております。今までエアコン、コンロ、インターホン等の故障があった場合には、オーナーが支払い事で家賃相殺となるケースが多かったのですが、エイブルのサービスを使うことに相成りまして、月々の支払いをすれば、10万まで保証してくれる様になりました。6月に契約を交わしたので、7月から適応との事。早速7月からサービスを使用し、エアコン買い替え20万のところ10万の支払いで済ませる事が出来ました。[…]

  • 国房 翁光 さんのプロフィールが更新されました。 1か月 3週間前

  • 7月は、自分自身の成長と目標達成に向けて充実した一ヶ月となりました。特に仕事面では「タスクの見える化」と「期限厳守」を重視し、月初に立てた目標をほぼすべて達成することができました。日々のToDo管理と、週単位での振り返りが功を奏した結果だと感じています。
    また、今後のキャリアを見据えたAI分野の勉強にも本腰を入れ始めました。生成AIや機械学習の基本的な仕組みを学び直し、ChatGPTや画像生成ツールを実務にどう応用できるかを[…]

  •  

    2025年の衆議院選挙が幕を閉じ、各党の議席配分が確定した。結果として、与党は一定の議席を維持しながらも、一部の選挙区では野党が健闘し、政治の潮目に変化の兆しが見えた。今回の選挙は、単なる政権選択にとどまらず、有権者が何を政治に求め、どのような未来を望んでいるのかを問い直す重要な機会となった。

    低投票率に表れた政治不信

    今回の選挙で最も注目されたのは、やはり投票率の低さである。有権者の関心は一部の争点に集[…]

  • 順風満帆とは言えませんが、特に大きな問題もなく下半期もスタートできました。

    一歩ずつ着実に進んでいきたいと思います。

  • さらに読み込む