一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • こんにちは。ハウスクリーニング業と家電修理業をしている新山と申します。一年で一番忙しい繁忙期がきました。去年は暑すぎてバテバテでした。今年もかなり暑い日が続くような予報で困っています。家電修理も7月は忙しいようで期待半分不安半分です。夏バテしないように無理にでも何か食べてなんとかのりきりたいです。家電修理は初の繁忙期頑張っていきます。研修終わってからあっとゆうまに1ヶ月がたちました。まだまだ不慣れで日々大変ですが毎日楽しんで過ごしています。

  • 自立で歩行可能であった方にT字杖の導入を図る際、以下の様な事から受け入れ不良が見られます。

    ①杖に頼りたくない気持ちがある

    ②見た目が気になる

    ③杖の持ち運びを負担に感じる

    このような場面では、杖の使用で生じる変化を具体的にお伝えする事や本人の好きなデザインを選んでいただく対応が必要になります。

    具体的には姿勢や動作の安定性改善、関節への負担軽減、精神面の安定などが挙げられ、持ち運びの負担に関して[…]

  • こんにちは、皆さん!今日は、私の大好きな趣味であるクロスバイクでのライドについてお話ししたいと思います。特に、最近のヒルクライムが最高に気持ちいいので、その魅力を共有したいです。
    クロスバイクとの出会い
    最初にクロスバイクに乗り始めたのは、数か月前のこと。友人の勧めで試しに乗ってみたら、その軽快さとスピードにすっかり虜になってしまいました。それ以来、週末はもちろん、平日の仕事始めにも時間を見つけてはライドに出かけています。[…]

  • 今回はExcelマクロ(VBA)の再定義とワークシートの宣言に関してです。

     

    ReDim:再定義

    Dim Test() As Variant →まだ配列の数字が把握できていない状態

    一次元配列

    ReDim Test(5,5) →ここで再定義して使[…]

  • 助産師免許を取ればやはり、1番の醍醐味はお産に関わること。

    赤ちゃんを取り上げることだろう。

    件数が取れないことで、助産師として急や不安を感じることが多々ある。

    あの子はもう何件…あの子はカイザーでベビーキャッチ何件…私はまだまだと不安になる人もいるかもしれない。

    数が見えると不安になるけれど

    でも助産師はお産だけじゃなくて、母親学級、両親学級、母乳ケア、産後ケア、ベビーの発達ケア、離乳食、子育て[…]

  • お世話になります。新規加入致しました森と申します。この度は宜しくお願いします。わたしはマンション、アパート等の賃貸物件の内装工事の仕事をしております。作業内容としましては、壁紙クロスの張替え、ルームクリーニング、床の張替え、塗装、建具の補修等を行っております。基本的には平日の朝から夕方までが作業時間となり、肉体労働になりますので、日々体を張って作業に努めております。私一人だけでなく、家族もおりますので、責任も感じながら、健康状[…]

  • こんにちは。
    私は普段フリーランスエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。

    今回はAWS Fargate についてざっくりと書きます。

    ◇概要
    AWS Fargateは、Dockerコンテナを実行するためのサーバーレスコンピューティングサービスです。
    ホストマシンを意識せずにコンテナを実行できる環境を提供し、AWS Fargat[…]

  • 森 健 さんのプロフィールが更新されました。 1年 2か月前

  • 6月の後半になりましてやっと梅雨入りしました。

    今年は梅雨入りしないんじゃないかと思っていましたが、しっかりとじめじめしておりますね。

    雨が増えると車の事故が大変多くなるので、気を付けたい時期でございます。

    梅雨が終わると暑さがまして熱中症や台風の時期になります。

    こちらも気を付けたいところですね。

    最近、ニュースなどでも増えていますが、車に子供を置きっぱなしにされてる方がいまだにいる事です。[…]

  • 梅雨入りして配達が難しくなる季節がやって来ました。玄関置き配の時に袋に入れたりと1件1件に時間が掛かると思います。

    荷物が濡れているなど案件にも繋がるので十分に注意しましょう!

    最近では重量物を玄関のドア前に置き配して住人の方が出られないなどの案件もあったとか話を聞いたので、ちゃんとドアが開くような場所に置き配をしましょう!!

    風で荷物が飛びそうな時は袋に入れてドアノブなどにくくりつけて飛ばないようにするなど[…]

  • 新井 隆志 さんのプロフィールが更新されました。 1年 2か月前

  • 22回目です。6月は既に暑いですね(汗)夏は昨年も経験してましたが、宅配の仕事では初めてで、車を降りる回数も多いからか暑くて暑くて大変だ(汗)2024年問題?からか週休2日以上や仕事の出来る時間制限もあるなか、別の仕事でカバーしていて、正直どういう事なんだろうと疑問が生じています。結局こうでもしなければインボイスによる収益圧迫もあって稼ぎが生活できるレベルに達しない(汗)そんな中、宅配の仕事は順調にこなせるようになってきた。ひ[…]

  • 21回目です。今月はゴールデンウィークでした。ゴールデンウィーク中は宅配の方が休みとなり、フードデリバリーをした状況でした。宅配は休みになると物量が減るのでしょうか?地域的なものなのかな?固まった休みとなってしまった(汗)その他今月は別の配達の仕事も少量増やしてもらい、そちらは正直なところ仕事が比較的簡単で割が良い仕事でした(汗)すぐ無くなりそうな予感すらしてます。どうにかこうにか今月もクリアできた印象。来月も順調にいくといいなぁ…。

  • はじめまして。この度こちらの協会に加入することになりました山本と申します。
    職種はマンション、アパートの清掃業をしています。個人事業主になってまだ間もないですが、奮闘中です。主に都内を回っています。ゴミの整理やゴミ出しもしています。最近はカラスが少なくなっていると以前テレビで紹介されていました。鷲や鷹が都内を飛んでいて、カラスが住みづらくなっているということです。鷲や鷹飛んでいる所を見たことが無いので、ちょっと気にしてみようかなと思います。

  • 今月からお世話になります。目黒と申します。この仕事を個人事業主で始めて2年が経ちました。

    私は都内マンション、アパート、駐車場の清掃を行っております。各物件のゴミ整理や共用通路、階段等の水洗いを行い車で巡回しております。駐車場はコインパーキング内の掃き掃除や精算機の拭き掃除です。1日約6物件の清掃と4件のコインパーキングを清掃して回っています。

    最近は日中30度を越える日もあり熱中症に気を付けながら車を走らせています。

  • 髙原 香織 さんのプロフィールが更新されました。 1年 2か月前

  • 今月で今のプロジェクトを抜けて

    来月からは新しい現場へ!

     

    久しぶりにガラッと環境を変えるので、

    ちょっとドキドキ 😳

     

    面談も数年ぶりだったから、何話すんだっけ?って感じで

    最初はしどろもどろでした(笑)

     

    次の仕事決まらなかったらどうしようと

    ネガティブな気持ちも出たけど、[…]

  • K.K wrote a new post, 節税対策③ 1年 2か月前

    今回も引き続き、経費の計上と科目説明について事例を挙げて説明したいと思います。

    今回は接待交際費についてです。

    ⑥接待交際費
     こちらは、取引先、仕事上の関係者との飲食費や、お中元、お祝い等の費用になります。私の場合、取引先へのお中元等はありませんが、仕事上のお酒も交えて仕事上の話をする機会はある程度あります。私は、在宅での対応が多く基本はWEB会議となるため、直接的な仕事の話以外はなかなかできないため、客先に出[…]

  • 生成AI(ジェネレーティブAI)とは?②

    従来のAIは「学習済みのデータの中から適切な回答を探して提示する性質」を持っていましたが、生成AIは「0から1を生み出す」性質が特徴的です。
    すでに学習したデータを参考に予測した答えを返すのではなく、AI自身が自ら学習し続け人間が与えていない情報やデータさえもインプットし、新たなアウトプットを人間に返すことができます。
    生成AIは「AIが考えた新たな知識を人間が受け取る仕組み[…]

  • 5月よりも6月が売り上げ低下している。
    取引先が暇になってしまうため時期ごとに売り上げをあげられる取引先も増やしていかなければ売り上げ上昇できないため案件確保をしっかりしていく。

  • さらに読み込む