一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 対応の悪さだつたりミスに対して文句を言いたくなる事はある。ただ人対人なのだから行き過ぎは良くはない。

    どちらか一方が100%悪いということはほぼない。99対1、それ以上の割合になる事なんて当たり前にある。ただ、その少ない割合を全く見ない(見えない)人が多いと思う。見えない人はお客様は神様だと思っていらのだろう。が、そんな事はない。

    自分の主張を一方的押し付けるだけでは、何も生まれないだろう。

  • こんにちは梅村です。連日猛暑が続き熱中症にならないために塩飴やスポーツドリンクを飲んで対策しています。

    今回は前回の電動キックボードについての続きをお話していきます。
    特定小型原動機付自転車が通行する場所
    車道と歩道又は路側帯の区別があるところでは、特定小型原動機付自転車は、車道を通行しなければなりません。原則として、左側の端に寄って通行し、右側は通行してはいけません。「自転車道」、「普通自転車専用通行帯」の標識など[…]

  • ターゲット顧客の分析(AIで市場理解)
    目的: 「誰に何を売るべきか」を明確にする
    使えるAIツール:

    ChatGPT / Gemini: ペルソナ作成や競合分析の相談

    Google Analytics + AIレポート: Webサイト訪問者の傾向を把握

    SparkToro: 顧客の興味・使っているメディアをAIで分析

    活用例:

    「30代女性[…]

  • みなさま、私のコラムをご覧いただきありがとうございます。
    今年から全国個人事業主支援協会に加入致しました、遊佐(ゆさ)と申します。
    薬剤師をしております
    薬剤師7年目で、今月から会社員ではなく個人事業として活動することになりました。

    個人事業主を始めて1か月がたちました。
    最初は職場の環境に慣れるのに時間がかかりましたが、少しずつ人間関係などにも慣れてきた感じです。
    会社員時代でもそうなのですが、仕事をするうえ[…]

  • 最後の1ヶ月。大阪で事業するのも最後となりました。来月に引っ越しです。次は、岐阜に行きます。
    新しい店舗で、営業に人材確保にいろいろと大変そうです。自分に何が出きて、何が向いてあるのか分かりませんが精一杯頑張りたいと思います。大阪は、なかなか利益も出で良い成績が残せました。
    岐阜は、倍の規模になり大変になりそうです。
    売上が立つように営業を頑張りたいと思います。
    その前に少しお休みです。

  • 美と健康の新しい提案

    デンタルリフレクソロジー

    リラクゼーションから始まり、これらのマッサージを全て受けたような効果と満足感が得られる歯科医院で行われるアンチエイジング!

    それがデンタルリフレクソロジーといいます。

    足つぼと同じ様に歯茎にも反射区(つぼ)が存在します。

    反射区を刺激する事でこれに対応する各部位を活性化させる歯ぐきのマッサージの事をいいます。足つぼマッサージとは違いお口の中で[…]

  • 最近のWindows11では、Windows Upateの影響によりSSDが読み込まれなくなるなどの不具合が発生することがあります。
    基本的にはWindows Updateはあてたほうが良いのですが配信が開始された直後に適用してしまうとエラーなどが発生し時に影響が大きくなります。
    そういう場合はWindows Updateのタイミングをず[…]

  • 皆様お疲れ様です、本ブログを閲覧いただいてありがとうございます。

    早いものでお盆が終わり、少々憂鬱な気持ちになっていますが笑
    いつもシーズンピークの旅行は避けていましたが、今回は縁あって神戸、大阪の方へ行きました。
    5月と7月も行ってましたが、いい思い出になっています笑

    仕事の方は現状精神状態も安定しており、心療内科の方では経過観察をしており、良好な状態です。
    ここが昨年の今とは最も劇的に変わっていますね、お[…]

  • 千尋 wrote a new post, 暑すぎる🥵 1か月前

    お疲れ様です!夏本番7月〜8月はありがたいことに家の基礎3件と外構がちらほらありました!外構に関しましては協力会社の方と一緒にやらせていただきまして、色んな職人さん達と仕事をしてるとみんな自分では発想できないやりかたでいろんなやり方を学べるのでありがたいです!こぅ暑いとなかなか思ったようには現場を進めることができないですけど皆さんの協力でいいものが出来てつくづく達成感がある仕事だとおもいます!まだまだ暑い日は続きますが倒れず安[…]

  • 井塚 宏 wrote a new post, 2代目 1か月前

    7月28日、2代目の仕事車が納車になりました。
    またもやエブリィバンda64v3ATです。
    この車、個人的に好きなんです。2013年式12万キロ走行車、車検は9/13までで前車下取り2万円を引いて、総支払い額が36万円。
    前車は18万円で購入したので値段は倍ですね。
    前車が最下位グレードのPAで購入時18万5千キロでしたが、今回は上位グレードのPC。後期型で中身も熟成されている筈です。
    兎に角1番良くなったのがエアコ[…]

  • 最近、新しい友人は出来てます?

    40~50代になってくると。
    新しい友人は、なかなかできないな・・・そんな感覚、ありませんか?自分はあります(^^;
    新しい知り合いは出来るけど、嫌われたくないからか、本音を話しづらく、遠慮してると距離が縮まらないので、友人にはなりづらいのかも。
    転職で新しい職場に行った場合、友人を作らなくても良いと思いますが、人間関係は作る必要がありますよね。
    下手に本音を話して嫌われたりしたら[…]

  • 「年下が上司に」なったことは、ありますか?
    私は、あります。確か37歳のころです。
    4歳ほど下の、後輩男性が、マネージャーとして上司になりました。
    マジか?と、目が点になるくらい驚きました。

    正直、その時は、イヤでしたね・・・(汗)。                                       今まで後輩だった人から指図されると、つい、ムッとしてしまって。
    「それは違うだろ!」と内心思ったり、とい[…]

  •  

    協会費は所得に基づいて算定され、記事では月額3.85万円の例が紹介されています。国民健康保険料や国民年金保険料の合計が協会費より高い場合は、加入によってトータルコストを抑えることができます。また、厚生年金に加入すると将来の年金受給額を増やせる点も魅力です。

    ### 節税効果

    協会費は「諸会費」として経費計上できるため、支払った会費を所得から控除できます。社会保険料控除と合わせて節税効果が期待できることから[…]

  • 前職では、日本国内で実施しているカスタムカーイベントの運営業務を行なっていました。

    このイベントは日本国内のみならず海外からも注目されるイベントで、10数年前から海外の企業と提携して海外でも実施しています。この海外で実施される提携イベントには、日本のイベントで展示された車両のうち数台を展示することになっているので、出展社と車両の手配交渉をして、現地に送り出します。
    車両輸送に関しての通関や保険等の書類作業、船やコンテナ[…]

  • 英語を効率的に学ぶための**最も簡単な方法**は、
    **「日常生活に英語を取り入れながら、楽しんで続けること」**です。

    具体的なステップを紹介します:

    ### 1. **毎日少しずつ触れる**
    – スマホの言語設定を英語に変える
    – SNSやニュース(BBC, CNNなど)を英語で読[…]

  • 平坂 wrote a new post, 山登り 1か月前

    おはようございます。

    休日に山登りに行ってきました。

    八王子にある高尾山という山に行ってきました。

    駅前は観光地って賑やかな感じは余りありませんでした。

    登山客は結構いた印象を受けました。

    最初の上りは斜面がきつく、最初で諦めようかと思いましたが、中盤から少し緩やかになっていき、

    後半は最初に比べたらかなり楽な坂道となっていました。

    初心者向けらしいが、普段外を出歩かない人がいきなり挑[…]

  • 前回の更新から4年10ヶ月⋯

    僕の性格上こういうブログ、長く続かないのはわかっていたが、ここまでとは(汗)

     

    というわけで、先程少しコメントを書いたりはしたのですが

    約5年ぶりの更新となります今回‼️

    随分変化があったので一気に書いていこうかと思います(^^)

     

    去る今年4月30日

    軽貨物ドライバー6年目の僕は契約先の運送会社との

    契約を終了しました。

    別の業種へ[…]

  • 井上 怜士 さんのプロフィールが更新されました。 1か月前

  • さらに読み込む