一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 山本 真弓 wrote a new post, 14回 2日 8時間前

    年々夏が辛い季節になりました。梅雨明けです。外での昼間の作業は危険です。早朝または日が落ちてからの作業です。半分朝方人間半分夜型人間になっています。人間もつらい状態です。犬の散歩を昼間されている方の飼い犬は地獄のお散歩です。見ていると結構居ます。作物もこう暑いとちゃんと育たないのは分かります。私たちの食べる物も変化していくのでしょう。未来の食べ物漫画の中だけだと思っていたものが実現していくのでしょうか。

  • 仕事をしていると、当然のことながら自分が知らないことは多々出てくる。

    知らない中でも、ざっくりとは切り分けた方が先に進みやすい。
    その指針が業務知識と技術知識の切り分けだ。

    業務知識はその現場にいて知っている人に聞くしかない。
    ChatGTPに聞いたりGoogleで検索しても当然のことながら出てくることはない。

    反して、技術知識は自分で調べることができる。
    新人ならまだしも、ある程度経験があって戦力が期[…]

  • S.E さんのプロフィールが更新されました。 2日 10時間前

  • 私個人的なことですが、最近異業種の分野ですが宅建試験の挑戦を始めました。

    正直なところ、法律は難しい…と苦戦しています。

    ただ、救世主動画に救われてます!

    でも、なぜその動画が救世主だと感じたのか。それは…

    法律の小難しい文章が構造化されて説明されていること。

    難しい長文が1つの表でまとめられている。図式化されている。

    これ、システム開発する上ではとっても重要ですよね。

    法律はとっても[…]

  • おはこんばんちは。
    梅雨が明け、酷暑が続く季節になりました。毎年9月末で
    暑い日々が続いている気がしますが、今年は何月まで続き
    ますかね~。
    さて、本題に入りますが、配達で時間指定しながら指定
    時間に在室していない人が稀にいます。理由は分からない
    ですが、一社会人であれば事前に対応出来ない連絡をする
    等の対応が欲しいとつい思ってしまいました。
    社会全体で見れば大した問題ではないとは思いますが、
    お客様との折り[…]

  • こんにちは。

    神社コミュニティ管理人、
    引き寄せ開運サロン運営の
    大野です。

    本日は選挙ですね!
    皆様はいかれましたか?

    実は巳年の寅の日
    想いを行動に移すと実現しやすい
    そんな開運日でもあります。

    ぜひ、理想世界へむけて
    行かれてみてくださいね。

    もちろん神社にいくのもおススメです。

    4月、5月に参拝した神社をご紹介し
    今回は終わりにしたいと思います

    良かったらご参考く[…]

  • 7月も中旬となりこちら関東地方ですが梅雨明けしましたかね。

    天気予報を観てもずっと晴れ予報になってますね。

    朝から日差しが痛いくらいですね、、

    配送業をしていますがこの仕事を始めて3回目の夏になりました。

    最初の夏が終わった時にはもう来年の夏はやりたくないって思うほどにしんどかったですね。

    なんだかんだで今年も働いています。

    配達中に車をできるだけ日陰に停めないと戻ってくる頃にはすぐ灼熱の車[…]

  • 渾身の記事が作成できたと思っても上位表示されない、、

    などのことはありませんか?

    読者の悩みを解決する良質な記事を作ることはもちろん大切ですが、サイトのドメインパワーを高めることも非常に重要です。

    Googleが公に公表しているわけではありませんが、経験上、このドメインパワーが高いサイトほど上位表示しやすくなってます。

    ドメインパワーはエイチレフスというツールで見ることができます。

     
    ドメイン[…]

  • 1. ゼロトラストとは?
    ゼロトラスト(Zero Trust)とは、「誰も信用しない(Never Trust, Always Verify)」という考え方に基づくサイバーセキュリティモデルです。従来のセキュリティでは、社内ネットワークを信頼[…]

  • 日本は今、世界に先駆けて本格的な高齢社会に突入している。総人口の約3割が65歳以上という現実は、もはや統計上の話ではなく、日常生活の中で実感されるものとなっている。高齢者の増加に伴い、医療や介護へのニーズが高まる一方で、人手や財源の不足が深刻化している。行政の支援だけに頼るのではなく、住民同士が自然に声をかけ合い、見守り合う環境を育てることが、孤立や事故を防ぐ大きな力となる。また、テクノロジーの進化も追い風である。AIを活用し[…]

  • 前回に引き続き、②立上げ期(独立前)です。

    前回説明したように今までやってきたソフトウェア開発で独立しようと決めました。もう迷いはありません。とにかく早く独立して仕事を始めよう!と動き出しました。ようやくここで、独立は法人か、個人か、という選択肢とぶつかりました。

    ここで、法人、個人の設立、開業に関する違いをまとめておきます。
    ・法人
     - 起業までの手続きが煩雑
      事業策定、決算時期の決定、法人印準備、定[…]

  • みなさんこんにちは。

     

    本日は寿命が延びるコーヒーの飲み方について。

     

    毎日1、2杯のコーヒーの摂取は寿命をのばすのに役立つと言われています。

     

    ですが、それはコーヒークリームや砂糖を控えた場合に限ります。

     

    新たな研究結果では、コーヒーの摂取量が多いほど、全死因死亡リスクは低下する傾向とのこと。

    (ただし、3杯以上の摂取はリスク低下は認められなかった)

     […]

  • この度は奥村様邸で屋根の塗装作業をさせていただきました。

    塗装前にドローンで撮影し現在の屋根の傷み具合を撮影致しました。

    まず汚れなどを

    高圧洗浄機にてコケや汚れなどを洗浄させていただきます。

     

    洗浄が終わったのち

    屋根を塗装させていただきます。

    まず塗装の密着させるためのシーラを塗装いたします。

    塗料と屋根材を密着させる為の材料になります。[…]

  • 7月は暑さも湿気も本格的になってきて、窓ガラスや外壁の汚れが目立ちやすい季節です。雨やホコリでくもったガラス、高圧洗浄でスッキリさせてみませんか?外壁や玄関まわりもきれいにすると、見た目も気分もぐんと上がります!夏本番前の今がチャンスです。プロの手でしっかりお掃除して、快適な夏を迎えましょう。ご相談だけでもお気軽にどうぞ!

     

    師藤

  • ホテルの仕事もだいぶ慣れてきてはいたものの体調はずっと良くなくめまいは続いていました。慣れ過ぎてそれが普通になっていた為どうにかやれちゃっていました。

    ホテルの仕事はとてもいい経験でやってみて良かったと思います。ですが、髪の色には規定があったり制服を着て嫌なスカートを履いたりすることもあり自分の個性を殺された気持ちがあり、自分はやはり女性ということを嫌でも認識せざるを得なかったのが生き方に息苦しさを余計に感じることとなっていました。

  • 皆さんこんにちは!

    皆さん農業に携わったことはありますか??私は昨年半年だけ農家さんでのお仕事を早朝より昼過ぎまでやらせていただいたことがあります。ちょうどその時期は七月の中旬くらいの時期でとうもろこしやトマトを収穫していました。そうしますと9月ごろよりネギの収穫とそして米という具合でした。ネギに関しては年末ギリギリまで収穫していた様な気がしてます。その頃ちょうど野菜の値段高騰などと各メディアなんかでも取り上げられていま[…]

  • 以下、実感した知見を述べます。

    bazelは副作用的な操作を禁じている側面があるので複雑なアプリケーションのインストールと相性が悪いです。

    imageとして先にインストールして調整したものをつかうのが良いかもしれません。

    bazelについては別途記事を書こうかと思います。

  • S3の権限でファイルアップロードがエラーになる件を調査していて次の2点で引っかかっていたことをご報告いたします。

    CORS設定

    IAMのポリシー設定

    この2つともに設定されていないとアクセスが拒否されます。CORSかIAMポリシーのエラーかはエラー内容をよく見ると判断することができますのでエラーをよく確認することが大事でした。

  • 第5回

    栄養素の基礎知識:パフォーマンスを支える栄養学

    パフォーマンス向上には、栄養素の知識が欠かせません。

    炭水化物:エネルギー源。筋肉や脳のエネルギーとして使われます。
    タンパク質:筋肉、血液、骨など、体の材料。運動後の筋肉の修復にも役立ちます。
    脂質:エネルギー源、ホルモンの材料。ビタミンA、D、E、Kの吸収を助けます。
    ビタミン、ミネラル:体の機能を調整。ビタミンB群はエネルギー代謝、鉄分は酸素[…]

  • 7月20日ほいよいよ参院選。私は仕事があるので期日前投票をすませました。

    都議選の投票率は上がっていたとはいえ、思ったより少なかった印象。今回は皆さん投票に行ってほしい。著名人の方々がSNSで投票の呼びかけをしているのを目にします。それだけ現状に不満が有るってことだよね。

  • さらに読み込む