芝田 貴臣 wrote a new post, 皆さん、、これまたご無沙汰してます。 1年 2か月前
またまた久々の投稿ですみません、色々事情があって投稿できませんでした!!
改めて、、皆さん!
シンチャオ!!
というのも、私は今年の2月よりベトナムのホーチミンにて仕事をしております。
海外からの投稿が出来ずたった今日本へ戻ってため込んでたのを放出してまいります。
急遽、今年に入りベトナムのホーチミンでの仕事となり慌てて2月よりホーチミン入りしたのですが正直全くと言って良いほど[…]
石野 喜一 wrote a new post, 副鼻腔炎になった自分 1年 2か月前
ある時、なんだか喉に違和感があり
あーまた喉からくる風邪かなぁ?など呑気に思っていたら
だんだん咳が出てきて、空気を吸うとむせるような咳…すごく不快だった。
食事や睡眠はいつもと変わらず、痛みもなく、ただただむせるだけ。
仕方がない、薬に頼ろう。と、近所の耳鼻咽喉科へ行った。
すると鼻の粘膜も喉もキレイだと言う。
顔面のレントゲンを撮ることになり、そこで副鼻腔炎だということが判明。
右[…]
柳沼 航平 wrote a new post, 大手ホワイトSIerをやめてフリーWebエンジニアになって数年が経ちました 12 1年 2か月前
自分でコントロールできるようになるために色々なインプットをすることも大切だと思います。冨岡義勇の発言には「生殺与奪の権を自分で握れるように強くなれ」といったことも含まれていると思っていて、強くなる(=インプットをする、考え抜く)ことは必須ですね!
(ちなみに好きな鬼滅の刃のキャラは上弦の参の猗窩座です。技のモチーフとかいいですよね。)
shimizu_k3347 wrote a new post, コード品質の向上 1年 2か月前
コード品質の向上は、ソフトウェア開発において重要な課題です。例えば、コードレビューを定期的に実施することで、バグや不具合を早期に発見し、修正することができます。また、ユニットテストを導入することで、各コンポーネントの動作を個別に検証し、変更が他の部分に影響を与えないことを確認できます。リファクタリングを行うことで、冗長なコードやスパゲッティコードを整理し、可読性と保守性を向上させることも重要です。例えば、長い関数を複数の小さな[…]
shimizu_k3347 wrote a new post, デザインパターンの活用 1年 2か月前
デザインパターンは、ソフトウェア開発での再利用可能な設計のベストプラクティスを提供します。例えば、シングルトンパターンは、あるクラスのインスタンスがシステム全体で一つしか存在しないことを保証します。これにより、アプリケーション全体で共有される設定やログの管理が容易になります。また、オブザーバーパターンを用いると、GUIアプリケーションでボタンがクリックされたときに複数のウィジェットに通知を送ることが可能です。これにより、イベン[…]
富田 博行 wrote a new post, 6月の税務トピックス 1年 2か月前
5月の税務トピックスをまとめたいと思います。
①「電子帳簿保存法一問一答」が改訂されました。
②「税務行政に対するご意見・ご要望の受付」ページ等のシステムメンテナンスのお知らせがありました。
③パンフレット「国税査察制度~脱税は、犯罪。 ~」(令和6年6月)が公開されました。
④令和5年度の査察の概要(令和6年6月)が公開されました。
⑤酒類事業者向け補助金の第2期採択事業者が決定されました。[…]
岩井 佑樹 wrote a new post, フリーランスエンジニア必見!異動時から始める人間関係向上術3選 1年 2か月前
フリーランスエンジニアの岩井です。
今回はタイトル通り異動した後すぐから使える人間関係向上術を伝授します。
私はエンジニア歴6年目でさまざまなプロジェクトチームに参画してきました。
その中で
自分がやってきてうまくいった点
人がやっていて感心した点
を紹介していきます。
1.積極的にコミュニケーションを取り、自分を出す
新たな場所で働くにあたって、自分が一[…]
関 卓法 wrote a new post, 安倍晋三は何を残したのか〜世界の真ん中で咲き誇る日本〜22 1年 2か月前
【自民党総裁選】
谷垣総裁の任期満了に伴い、自民党総裁選が行われた。石破茂、石原伸晃、安倍晋三、町村信孝、そして林芳正の5人が立候補した。安倍氏は、町村派に属していながら、トップの町村氏と共に出馬した。
この時、同じく町村派の高市早苗氏は、町村氏から「一票を頼むね」と言われたが、安倍氏を支持する高市氏は、どちらかに投票することはできないとして派閥を辞めている。「私のためにそんなことしなくていいのに」と、後から知った[…]
関 卓法 wrote a new post, 安倍晋三は何を残したのか〜世界の真ん中で咲き誇る日本〜21 1年 2か月前
【日本を取り巻く厳しい状況】❷
民主党に政権を任せたのは、完全に間違いであったことを国民は認識せざるを得なかった。売国的左派政権で、政権運営能力もない、人材もない。
記者会見の席で、官僚をバカ呼ばわりして、最後はテレビカメラの前で、官僚に謝罪する菅直人の姿は惨めそのものであった。
この亡国の危機において、三宅久之氏が、「安倍晋三総理大臣を求める民間有志の会」を立ち上げる。各界の錚々たるメンバーが名を連ね、安倍[…]
関 卓法 wrote a new post, 安倍晋三は何を残したのか〜世界の真ん中で咲き誇る日本〜20 1年 2か月前
【日本を取り巻く厳しい状況】❶
民主党政権下、同盟国アメリカは決定的に日本不信に陥り、中国と接近。中国はと言うと、徹底的に日本を軽視し、中国マネーでアジア・アフリカ諸国を取り込んでいった。
2010年にはGDPで日本を抜いて世界第二位となり、軍事費は20年で40倍以上にまで膨らんでいた。
民主党政権時代、外務官僚として韓国に赴任していた松川るい氏は、「当時、日に日に日本の国際的地位が低下していくのが手に取るよ[…]